ブログ続きを読む中華蕎麦とみ田まだまだ暑いが、今日から萩谷将司展。今回は新作小品が面白い。明るくなった。いままでは夕方などのわりと暗い時間帯の風景画だったが、空が晴れて青空がのぞくように、少しずつはっきりしたモチーフの捉え方になってきたようである。こういう変化は年齢も関...2025年9月10日
ブログ続きを読む作者とは誰かあいにくの雨だ。今日いっぱいは雨だろうからお客さんは来ないかなあ。しかし、金澤のワークショップは午前中から3人の生徒さんが来ている。ぼちぼちだろうな。金澤のグッズはパンの缶詰めが人気で、もう売り切れている。 続きを読む2025年9月5日
ブログ続きを読む猛暑でスタート10年前だったら、気温が35℃を超えると、お客さんはほとんど来なかった。しかし最近は猛暑でもお客さんは普通に来るようになった。金澤麻由子展もお客さんが次々にやってきている。 続きを読む2025年9月2日
ブログ続きを読む金澤麻由子展まだまだ暑いのですが、来週からギャラリースタートします。 金澤麻由子 「あそボウサイ 展」 9月1日(月)-6日(土) 9月1日は防災の日ですが、それに合わせた展示になります。 続きを読む2025年8月29日
ブログ続きを読むガツンと来る小説8月26日(火) もうすぐわたしの夏休みも終わってしまう。いろいろやろうと思っていたのに何もしていない。ただただ暑さをしのいで一日が終わってしまうのだ。ぼうっとするだけで過ぎていく。やばい。 昨日はお茶の水のレモンに行ってパネルを注文してき...2025年8月26日
ブログ続きを読む三浦海岸8月17日(日) 死んでしまった人は、夢のなかでは生きていることが多い。だいたい生きている。山岸さんは亡くなってからずいぶん経つ。20年近いかもしれない。山岸信郎氏は真木画廊・田村画廊の主人だった。 続きを読む2025年8月19日
ブログ続きを読むラヴクラフト面白い本はいっぱいある。でも、ほんっっっとうに面白い本にはめったに出会わない。ガツンと面白くて読み応えのある本である。たとえば「ドン・キホーテ」、たとえば「魔の山」、たとえばニーチェ、たとえばハン・ガン… 続きを読む2025年8月12日
ブログ続きを読む読みかけの本すべては暑さのせいだ。何もする気が起きない。ただぼうっとしている。ぼうっとしているだけで疲れる。なにもすることがないときは本を読むのだが、本を読むのも億劫になってきている。読むのに飽きると、別の本を手に取る。で、面白くないわけでもないのに、...2025年8月8日