ブログ続きを読む古い作品来週はギャラリーコレクション「古い作品」、2月7日(水)- 17日(土)。 「古い」というのは比喩ではない。何年も前の昔の作品なのである。 4人の作家の作品を並べるのだが、串田治のものはギャラリーにあるものを展示する。佐藤全孝さんのは、ギャ...2024年2月2日
ブログ続きを読む倉重弟このあいだ、倉重光則の弟さんが美容室をやっていたことを書いた。で、村松友視の『ピカビアの星』にそのことが書いてあると報告したが、兄である倉重光則も登場する、と本人が言っていた。「ちょこっとだけ出てくるんだよ」と言っていたので、本をぱらぱらめ...2024年1月30日
ブログ続きを読むもの派1月26日(金) 倉重光則と勝又豊子が来てしばらくおしゃべりをしていく。小野田くんの話になる。倉重が評価する作家で、今スイスで展覧会をやっているらしい。二人が、アトリエ・Kに行くというのを見送ってしばらくすると、小野田くんがギャラリーに入っ...2024年1月27日
ブログ続きを読む1月の疲れOn the Steps 2024 作品をざっとスケッチする。 木本小百合 キャンバスにアクリルで、4点の絵画を並べる。真ん中の2点は、山の風景を描いたもの。両脇の2点は抽象画である。具象と抽象とセットで鑑賞するらしい。その組み合わせが不思...2024年1月24日
ブログ続きを読むOn the Steps の5人雨が降り出してしまった。雪にはならないようだが、雨の搬出は嫌だなあ。倉重の作品は搬入が大変だが、搬出も同じくらい手がかかるのである。どうなることやら。 さて、来週はOn the Steps。5人の若手。生年だけお知らせしようかな。 続きを読...2024年1月20日
続きを読むOn the Steps 2024On the Steps 2024 新埜 康平/安藤 菫/木本 小百合/田中 啓一郎/成山 亜衣 会期:1月24日(水) – 2月3日(土) 時間:12:00 – 19:00(土曜日17:00まで)日曜休廊2024年1月19日
ブログ続きを読むピカビアの星1月16日(火) 藤田英子さんが来廊。入って来るなり 「私、バツイチになる前に未亡人になっちゃった」 と話し始める。英子さんはブレーメンに住んでいるが、ときどき日本の実家にやってくる。彼女の旦那さんはドイツ人だが、腎臓とそれと肝臓も壊してし...2024年1月18日
ブログ続きを読むパウラ1月9日(火) 評論家の平井亮一氏が来廊。 「吉岡君、自由が丘読んだよ」 平井さんは92か93のはずである。元気に階段を昇ってくる。 「僕もね、昔、芸大受験したんだよ」 「え、そうなんですか。芸術学科?」 「いや、油だよ」 「ええーっ!!」...2024年1月13日
ブログ続きを読む倉重光則のインスタレーション「今までで一番いいんじゃない?」 と作家本人が言う。わたしも同感である。以前アトリエ・Kで発表した「迷路」と、ステップスで展示したことのあるLEDライトの作品の組み合わせなのでであるが、今回の展示はギャラリーに入るとすぐにピリピリしか空気が...2024年1月8日
ブログ続きを読む2024年スタート正月から地震だの事故だのと、おめでたくないニュースが起きてしまっていますが、とりあえず年を越せたということで、今年もよろしくお願いします。 年賀のお知らせを送った方には、年賀のテキストのことを書きましたが、送られていない方でもこのブログを読...2024年1月5日