ブログ続きを読む池澤夏樹の書評以前、紹介した山崎ヴケリッチ洋氏の本 『山崎洋仕事集』(西田書店)の書評を池澤夏樹さんが書いています(毎日新聞 9月2日付 13面トップ)。ブログに書くのにはちょっと長いのですが、がんばって書き写してみます。 毎日新聞 「今週の本棚」池澤夏...2023年9月9日
ブログ続きを読む勇気今日から有坂ゆかり展。まだ台風は来そうにないから大丈夫だね。有坂作品は油絵なのだが、今回、紙に木炭で描いたドローイングも2点用意した。本人は出したものかどうか迷っていたが、わたしが出した方がいいと言って、マグネットを使って展示した。なかなか...2023年9月6日
展覧会情報続きを読む有坂ゆかり展【野原に眠る】有坂 ゆかり 展 野原に眠る 会期:9月6日(水) - 9月16日(土) 時間:12:00 – 19:00(土曜日17:00まで、日曜休廊)2023年9月3日
ブログ続きを読む西瓜を貰う!来週の有坂ゆかり展ですが、6日(水)からのスタートです。まだまだ暑い中ですが、おいでをお待ちしています。 有坂さんは、今回の個展のために二つ折りの小さいリーフレットを作りました。会場で配りますので、どうぞお持ちください。テキストは吉岡が書い...2023年9月1日
ブログ続きを読む梨へやはり西瓜は見当たらない。まだまだ暑さが続くのに西瓜が無いのにはがっかりする。しかしただ嘆いてばかりいても仕方がないので、次の果物に移らなければならない。これからの果物は梨である。わたしは梨も大好きである。千葉県は梨の名産地でもあるので、こ...2023年8月29日
ブログ続きを読む西瓜を買うわたしは西瓜が好きである。 ひと夏に大玉5個を一人で食べる。もっとかもしれない。 今冷蔵庫に入っている西瓜が残り少なくなったので買いに行った。稲毛駅ビルの八百屋さん九州屋である。 朝、西瓜を買って、取り置きしてもらい、帰り8時過ぎに取りに来...2023年8月25日
ブログ続きを読む槙野央展は明後日からついさっき、槙野央展の飾り付けが終了しました。槙野君の教え子が二人お手伝いに来てくれました。 今回は案内状にあるプラモデルの箱の作品が圧巻である。箱にビニールの紐が掛けてあるのだが、この紐も一枚板から彫り出してあるのだ。見入ってしまう。 他...2023年8月21日
ブログ続きを読むギャラリーでぼうっとする休みの予定が何もない。毎日本屋と喫茶店をぶらぶらする毎日である。暑い。 ギャラリーに来てみた。作品を作ったり、文章を書いたりと、やるべきことはいろいろとあるのだが、なかなか手につかず、ただぼうっとして過ごすだけなのだった。 本を読むのも疲れ...2023年8月18日
ブログ続きを読む夏休みの読書ギャラリーが休みに入ったのだが、何もすることがない。普通休みになったら、旅行とかするんだろうが、わたしは旅行が好きでない。どこか知らないところに行くのはいいけど、移動が嫌なのだ。疲れるし面倒くさい。コンサートや演劇には行かない。映画も見たい...2023年8月10日
展覧会情報続きを読む槙野央展【daily life】槙野 央 展 daily life 会期:8月23日(水) – 9月2日(土) 時間:12:00 – 19:00(土曜日17:00まで、日曜休廊)2023年8月5日